2024.11.05
ご予約・問い合わせ072-625-8898
明けましておめでとうございます。大阪の阪急茨木市駅前のみやの矯正・小児歯科クリニックです。
以前、犬歯の埋伏や異所萌出についてお話をさせていただきました。
今回は6歳臼歯(第一大臼歯)の異所萌出についてお話させていただきたいと思います。
6歳臼歯は、その名の通り通常6歳前後に生えてくる歯です。
乳歯が抜けその変わりに生えてくる永久歯は代生歯と呼ばれますが、6歳臼歯は乳歯の奥から生えてくるため加生歯と呼ばれ、乳歯が抜けるなどわかりやすい変化はないため、生え初めのころは保護者の方もきがついていらっしゃらないこともあります。
6歳臼歯の位置異常のトラブルとしてよく起こるのが、手前の乳歯に引っかかるように生えてきてしまう異所萌出です。
手前の歯に引っかかってしまって6歳臼歯が完全に生えてくることができないだけでなく、手前の乳歯を吸収し場合によっては早期に抜けてしまうこともあります。6歳臼歯の手前の乳歯は小学校高学年から場合によっては中学生まで残らないといけない歯ですが、早期に脱落してしまうと6歳臼歯が前に移動し歯並びに影響を与えてしまい、また生えてくる永久歯の根っこが短くなるなど、様々な問題を引き起こします。
引っ掛かっている状態でも、子供さん本人には基本的には自覚症状はありません。(写真左)
学校検診で指摘されることもありますが、場合によっては手前の乳歯がぐらぐらしてきたり、もしくは手前の乳歯が抜けてしまってから来院される場合もあります。(写真右)
乳歯が残った状態で行う異所萌出の改善と、乳歯が抜けてしまい望ましくない歯の動きが起こってしまってから改善するのでは労力だけでなく治療結果も大きく変わってきてしまいます。
こちらの写真のように、手前の乳歯が大きく吸収していても、できるだけ乳歯を温存したまま6歳臼歯の位置を改善を行うことが一般的です。
歯の生え変わりの早い子だと5歳中ごろからこういったトラブルが起こっている場合もあります。
仕上げ磨きの際に、奥歯の6歳臼歯がきちんと生えているかも確認していただけると良いかと思います。
お子さんの歯の形や生え変わり、歯並びのことなど、ご不安な点や気になる点があれば一度ご相談ください。
茨木・吹田・箕面・高槻の矯正治療に特化したむし歯治療やクリーニングもできる歯科医院
みやの矯正・小児歯科クリニック
大阪府茨木市別院町4-15 別院町・掛谷第6ビル1F
みやの矯正・小児歯科クリニック(大阪・茨木)
院長宮野 純一Junichi Miyano